京都の料亭「わらびの里」の
日テレ限定2022年おせちと
高島屋から販売されているおせちの
メニューと値段を比較してみました。
京都にある名料亭「わらびの里」の
おせち料理は、
料亭で提供している会席料理を
おせち用にアレンジしており、
自分では作れない京料理を堪能することが出来ます。
今年のお正月はちょっとリッチにしてみたい、
京料理の繊細な味覚と美しい料理を楽しみたい方におすすめです。
Contents
日テレ限定と大丸松坂屋の京料亭わらびの里おせちの比較
閑静な地に静かにたたずむ京・料亭わらびの里は、
古都京都の香りあふれる伝統の数寄屋造り。
悠久の歴史に育まれた料理の数々は、
素材の美しさを活かす味わいであり、
華やかな彩りで新年を明るい気持ちで迎えることができます。
ここでは、日テレ限定のわらびの里のおせちと
大丸松坂屋で販売されているおせちを比較してみました。
日テレ限定京料亭わらびの里おせちのメニューと予約期限
日テレ限定のわらびの里のおせちは、
定番品に加えて、豪華ロブスター、
料理長こだわりの秘伝のタレを使った鮭柚庵焼き、
京料理ならではの棒鱈旨煮や一口焼き湯葉など、
和洋折衷のセットです。
さらに今回は料亭のまかない料理から生まれた
「牛カレーうどん」もセットに加わり、
お子様にも喜ばれる内容となっています。
海老艶煮、福豆葡萄煮(金箔)、紅白蒲鉾、紅白なます、紅白錦糸巻、
ボロニアソーセージ、いくら、鯛広島菜、ミートローフ、
豚角煮、切干し柚子、葉付金柑甘露煮、鮭柚庵焼、伊達巻、千代結び蒲鉾、田作り照煮
栗きんとん(渋皮栗)、棒鱈旨煮、蛸桜煮、北寄彩り菊花和え、
合鴨ロース、椎茸旨煮、笹よもぎ餅、
六方さつま芋、梅麩、祝い数の子、穂付筍土佐煮、絹さや
ロブスター、ままかり柚子酢漬、胡桃甘露煮、なごみ巻、焼蟹酢漬、穴子八幡巻、紅鮭麹漬、
くらげ酢、寿厚焼き玉子、柚子かぶら、一口焼き湯葉、チキンロール、胡麻ポテ
風味豊かな和風出汁とスパイスが効いたコクのある奥深い味わい
【セット内容】※冷凍品 税込み21,096円
三段重(3~4人前)
41品目、牛カレーうどん(270g)×2
【お重サイズ】
[一折]16.5×16.5×5.5cm
[三折重ね蓋込]16.5×16.5×17.5cm
10月31日までの限定販売
【お届け日】
12月29日または12月30日どちらか選択

大丸松坂屋京料亭わらびの里おせちのメニューと予約期限
大丸松坂屋でもわらびの里のおせちを販売しており、
予算や人数に合わせて選ぶことができます。
ここでは、日テレ限定のわらびの里と同じ
冷凍三段重のわらびの里のおせちをご紹介します。
大丸松坂屋のわらびの里のおせちは、
山や海の幸を使い、縁起物などを
彩り鮮やかに盛りつけています。
中でも煮物は料亭らしいお出汁のきいた
上品な味付けと評判です。
43品で日テレポシュレ限定のおせちよりも
価格が少しお安くなっていますね。
【お重サイズ】
一段外寸:15.0×15.0×5.1cm(奥行×幅×高さ)
3人用
【申し込み締め切り】
12月20日(月)午後6時
【お届け日】
12月29日(水)・30日(木)時間指定なし
京料亭わらびの里おせちの口コミ評判は?
今日料亭わらびの里おせちを実際に
食べてみた方の口コミはこちら!
(Instagramより)







味も見た目も綺麗!

口コミ評判がいいですね!
料亭ならではの上品なおせちをお求めであれば、
わらびの里のおせちはおすすめですよ。
わらびの里のおせちは他にもあります!
新年に洋風おせちを食べたい方はこちら!
⇩
三越のおせち担当おすすめ!通販限定おせちはこちら!
⇩