西川ごろ寝マットスイートの口コミ!腰痛持ちには硬い?デメリットも!

【広告】
【広告】この記事はアフィリエイト広告を利用しています。

ノンストップいいものプレミアムで紹介の

西川ごろ寝マットスイートを

実際に使ってみたリアルな口コミから

メリットやデメリットを調査!

硬さや寝心地など

気になっている方は参考に

してくださいね!

西川ごろ寝マットスイートの使い勝手

『西川 ごろ寝マット スイート』は、

老舗寝具メーカー「西川」が本気で開発した、

寝心地抜群の多機能マットです。

5つのブロック構造で自在に形を変えられ、

用途は自由自在。

・リビングでのお昼寝やごろ寝に。

・折りたたんで枕や肘置き、座布団や座椅子に。

・ストレッチやヨガのシーンに。

・お子さまのお昼寝に。

・足枕として。

・キャンプや車中泊などアウトドアにも!

軽量で三つ折り収納ができるから、

専用袋に入れて持ち運びもラクラク。

家の中でも外でも、

どこでも心地よい「くつろぎ空間」を

叶えてくれます。

西川ごろ寝マットスイートの素材

ごろ寝マットの中材には、

西川の高機能マットレスでも使われている

高反発ウレタンを採用。

このウレタンの表面には

波形の凹凸加工(プロファイル加工)が

施されており、

体をしっかり支えながらも、

ふんわりやさしい寝心地を実現します。

側地は洗濯機で丸洗いOK。

いつでも清潔に使えるうえ、

扱いも簡単です。

老舗メーカーならではの品質と

安心感が詰まった素材使いが魅力です。

西川ごろ寝マットスイートのメリット

まるでベッドに寝ているかのような心地よさが

『西川 ごろ寝マット スイート』最大の魅力です。

高反発ウレタンが床の硬さを感じさせず、

体圧を分散してくれるので、

長時間ゴロゴロしていても疲れにくい感覚に包まれます。

使い方の幅広さも抜群。

リビングでの昼寝や

スマホタイムにはもちろん、

座布団・座椅子・足枕などにも変形でき、

生活のさまざまなシーンを

心地よくサポートします。

三つ折りすれば

省スペースで収納できるうえ、

軽量&専用袋付きだから持ち運びも簡単。

アウトドアや車中泊、

非常時の備えとしても安心。

カラー展開も

ブラウン・ネイビー・グリーンと

インテリアになじむ上品さ。

これ1枚で暮らしが一気に快適に広がります。

西川ごろ寝マットスイートのデメリット

多機能で優れた寝心地のごろ寝マットですが、

「ふんわり柔らかい寝心地」を求める方には

ややしっかりめの高反発感が

強く感じられる場合もあります。

また、

三つ折りにしてもそれなりの厚みがあるため、

極端に狭い収納スペースでは

場所を取ることがあります。

ウレタン素材のため、

長期間折りたたんだままにすると

折り目が気になる可能性も。

アウトドアやレジャーでも活躍しますが、

完全防水仕様ではないため

湿気の多い地面での使用時には

下に防水シートを敷くなどの配慮が必要です。

さらに、

専用袋は便利ですが布製なので

重い荷物と一緒に持ち運ぶときには注意が必要です。

西川ごろ寝マットスイートの口コミ

床の底付き感はなく、2〜3時間ごろ寝しても身体が痛いこともないです。主人も使用していますが痛くない!ととても気に入っています。

引用元:西川公式オンラインショップ

このマットを買って以降、疲れがシッカリ取れるようになり、遠出を企画中です。
説明には詳しく書かれていませんが、ウレタンフォームは5分割になっています(大2・小3)。カバーも5つに区切られ5ヵ所にチャックがあり、各々にウレタンフォームを収納する構造です。折り畳める方向が決まっていますが、ウレタンフォームを裏返せば1つ折りの低い枕も作れました。

引用元:西川公式オンラインショップ

巾はシングルより狭く寝心地はどうかとおもっていましたが私にとってもちょうど良い固さで満足です!できれば洗濯などした時に使えるカバーの替えとか、あるいは二枚を垂直、平行両方向に接続できる仕組みを考えて頂けるともっと便利かなとも思いました。

引用元:西川公式オンラインショップ

家族が風邪を引いた時に、感染しないように、別の部屋で寝る時用に購入しました。購入して偶然にも直ぐに使用する事になり、コンパクトで取り扱いも楽でした。寝心地も良く役に立ち、本当に購入して良かったです。

引用元:ディノス

思っていたより、マットがしっかりとしていて、さすが西川と驚ています。ごろ寝するには手頃なサイズで扱いやすく、適度な反発があり寝心地、座りごちが良く腰痛持ちには助かります。

引用元:ディノス

mina
さすが寝具の老舗西川の商品だけあって、口コミ評判はとてもいいですね!

このようなマットはだいたい柔らかすぎるものが多いですが、丁度いい硬さのようです!

西川ごろ寝マットの最安値は楽天?Amazon?

西川のごろ寝マットスイートを

販売しているサイトとその価格を調べてました。

 1枚税込み価格送料
ディノス楽天市場8,980円無料
テレ朝ロッピング8,980円880円
QVCジャパン11,000円660円
西川公式サイト11,000円無料
Amazon9,860円無料
アスクル9,900円385円

ディノス楽天市場では

ごろ寝マット本体もお安くなっていますし、

送料も無料なのでお得に買えますね!

このマットは

「おうち時間をもっと心地よく」

「外でもくつろぎを持ち運びたい」

という方にぴったりの一枚です。

あなたの毎日に、

“極上のゴロゴロ時間”を

そっと添えてくれる存在になるでしょう。

日テレポシュレ三ツ星モールで紹介の ブルーブラッドマットレスパッド エアテックスリーパーセット口コミ評判や 耐久性やデメリットを調査!...

error: Content is protected !!
家庭用光美容器世界NO.1ブランド Ulike体験レビュー
家庭用光美容器世界NO.1ブランド Ulike体験レビュー!