ノンストップいいものプレミアムで紹介の
エアロライフ内転筋コアエクサを使ってシェイプアップ出来るのか、
効果や口コミ、最安値で買う方法などについてお伝えします。
また、
エアロライフの内転筋エクササイザ―との違いも気になったので
大きさや効果の違いについてまとめています。
Contents
エアロライフ内転筋コアエクサとは?
エアロライフ内転筋コアエクサは、
その名の通り、
脚の内転筋を鍛えるエクササイズマシンです。
有名なところでは、「レッグマジック」
というマシンがありますね^^
エアロライフ内転筋コアエクサは、内転筋を鍛えますが、
でもそれだけじゃないんです!
なんと、
脚、お腹、お尻、背中の引き締めることが期待できるんです!
エアロライフ内転筋コアエクサの使い方
立って脚を開閉した時の「内転筋」の筋活動量を、
ユニチカガーメンテックという検査機関で歩行時と比べたところ、
約4倍も使われていたといいます。※
※ユニチカガーメンテック調べ。
※被験者31歳~59歳男女5名の平均結果。
※歩行時と内転筋コアエクサ使用時の長内転筋の筋活動量比較。
お尻を重点的に鍛える場合は、
脚を逆ハの字にして立ち、開閉するといいですよ!
椅子などに座って行うと「内転筋」を重点的に鍛えることが可能です。
立って行うよりも負荷が少なく、
年齢に関係なく使うことが出来ます。
床に背中を付けて仰向けで寝て、
脚をエアロライフ内転筋コアエクサに乗せて
動かす方法です。
ウエストやおなか周りへの刺激を実感できる方法で、
こちらも年齢に関係なく行うことが出来ますね。
負荷の調整の仕方は?
裏側に張った2本のゴムが開閉するときに「内転筋」に負荷を掛けます。
ゴムはそれぞれテンションが異なり、
ゴムの掛け方で3段階に負荷が変わります。
●ゴムを張っていない状態
●ゴムを2本(弱:強)張る。
最初は一番弱い負荷(弱ゴム1本)で始め、
ラクラクできるようになったら、
ゴムの負荷を強くすることができますよ。
デメリットは?
負荷は3段階で調整できるのですが、
スライドの幅が調整できないところが
デメリットかと思います。
ずっおなじ幅だと掛けられる負荷が限界があるからです。
スリムで場所を取らないのが特徴なので、
これはある意味仕方がないでしょう。
ですが、
1セットの回数を増やすことでも負荷をかけることは可能です。
もっと強い負荷を掛けて使いたい場合は、
回数を増やしていくことになりますね。
内転筋を鍛えるとどんな効果があるの?
内転筋の身体の中の役目は以下のようなものがあります。
・骨盤を支える大切な筋肉
・下半身の滞りを押し出すポンプの役割
ですが内転筋が衰えてくると、
見た目がプヨプヨするだけでなく、全身の姿勢にも影響が出て来ます。
モデルさんなど、スタイルのイイ人は、
内転筋が引き締まっていますよね。
プヨプヨの人でスタイルがイイ人はまずいないでしょう。
以下の項目に当てはまっていたら、内転筋が衰えているかも?

✔ 椅子に座った時に足が開いてしまう。
✔ 脚を閉じるのが辛い
✔ 内モモがぷにぷにしている
✔ おなかがポッコリしている
✔ 背中が丸まって姿勢が悪い

内ももの“内転筋”は、脚からお腹、お尻、背中と
引き締めに重要な筋肉と連動しています。
今はプヨプヨでも、ちゃんと筋トレを続けると、
引き締まって、体の変化を感じることでしょう。
だからココを鍛えれば、
いろんなところに変化が表れるといいます。
・脊柱起立筋にも連動し、美姿勢に整える。
・太ももの引き締めにも効果的。
・脚を中心に寄せられるようになりO脚が改善
・外ももの張りが改善され、お尻も内側に寄ることで小尻効果
そのため、内転筋群を鍛えることで骨盤底筋群も鍛えられます。
これにより尿もれ改善、下腹部引き締め効果という
女性には特に嬉しい効果も期待できます。
1日1セット10回から手軽に始められる上に、
効果が内ももだけではないってお得な感じですね。
ジムで筋トレしたり、
ヨガに行くよりも簡単なのも◎です!
エアロライフ内転筋コアエクサはどのくらいで効果が出るの?
効果が出始める時期は、
やり始める時の個人の筋肉量にもよります。
・仕事などで筋肉を使うことが多い。
・趣味がスポーツ。
と言った場合は、
最初から高い負荷をかけることも可能ですから、
効果を感じるのも早いでしょう。
一般的には、
やり始めから1~2週間すると体の変化を感じ始めるといわれます。
同じ回数をしても疲れにくくなったり、
セット数を増やせるようになったりすれば、
筋肉も付いてきているので、
数か月も続けていけば、
気が付くとシルエットが変わっていたということもあるでしょう。
すぐに結果が出なくても諦めないのが大事ですね^^
エアロライフ内転筋コアエクサとエクササイザ―との違いは?
エアロライフ内転筋コアエクサはこれまでにも
似た製品を販売しています。
その違いをまとめてみました。
コアエクサ![]() | ストライダー![]() | エクササイザ―![]() | |
サイズ | 66.5×27×7.5cm | 117×29.5×8.5cm | 120×30×8.5cm |
重量 | 2.1kg | 3.2kg | 3.4㎏ |
耐重量 | 100kg | 100kg | 100kg |
調整 | 負荷3段階 | スライド幅8段階 | スライド幅6段階 |
エアロライフ内転筋コアエクサは、かなりコンパクトサイズですね!
他の二つは折り畳みなので、収納時の長さは同じですが、
厚みがあります。
コンパクトサイズを希望であれば、
エアロライフ内転筋コアエクサがおすすめですね。
そして、旧タイプのストライダーやエクササイザ―は
あまり出回っていないようです。
同じくコンパクトサイズならこちらは見た目がシンプルで
人気ですよ!
エアロライフ内転筋コアエクサの口コミ!
エアロライフ内転筋コアエクサは、販売されたばかりなので
口コミはまだありません。
参考までに、同じ会社(モダンロワイヤル)から販売されている
内転筋スライダー、内転筋エクササイザ―の口コミを集めてみました!
他には当たり前ですが雨天関係なく、人目をきにせず運動ができるところです
子供の手の届かない所に隠すこともスッとできます

音が静かなのが好評のようですね!
エアロライフ内転筋コアエクサを最安値で買う方法は?
エアロライフ内転筋コアエクサを販売しているサイトとその価格を調べてみました!
価格は税込みです。
価格 | 送料 | |
いいものプレミアム | 12,980円 | 590円 |
Amazon | 16,280円 | 無料 |
Yahoo!ショッピング | 12,980円 | 590円 |
ディノス楽天市場 | 12,980円 | 590円 |
モダンロイヤル公式通販 | 無し | ー |
エアロライフ内転筋コアエクサの最安値は、
期間限定キャンペーン中、
●いいものプレミアム(ディノス)
●ディノス楽天市場
となっています。
メーカー直販価格税込み16,280円 ⇒ 12,980円
7/11(土)以降は16280円(税込)での販売になります。
さらにお得に購入するなら!
楽天では年会費永年無料の楽天カードを作成するだけで、
その場で使える2,000円分のポイントが使えますので、
全商品が実質2,000円引きで購入することができます!
その後も常にポイントが2倍つくので
大変お得!
キャッスレスでの支払いも可能になるので
毎日のお買い物でも重宝しますよ^^
楽天カードを詳しく見る
エアロライフ内転筋コアエクサは、
お部屋においても場所を取らず、
内転筋を鍛えてスッキリボディになりたい人におススメのエクササイズマシンですよ^^
ブルブル振動でむくみをとりたい方はこちらもおすすめ!