ノンストップいいものプレミアムやキニナルマーケットで紹介された
「ミーゼクレンズリフト」を実際に使ってみた
感想や効果、毛穴汚れがスッキリキレイに
なるのか検証!
洗顔だけではなく、
EMSでお顔のリフトアップも出来るので、
顎周りやほうれい線のたるみが
気になる人は必見です!
詳しくはこちら!
⇩
|
Contents
ミーゼクレンズリフトとは?
出典:ヤーマン公式サイト
「ミーゼ クレンズリフト」は、
音波振動で毛穴の汚れを落としながら、
EMSで顔の引き締めケア&保湿ケアもできる
1台3役の洗顔マシンです。
特にこんなお悩みのある方にはピッタリです!
・ いつもの洗顔で汚れを落とせていない気がする
・ 毛穴が黒ずんで顔がくすんでいる
・ 化粧水が入っていかない
・ ファンデーションが浮く、ノリが悪くなった

ちなみに、
ミーゼクレンズリフトの製品番号を見ると、
同じ製品でも製品番号が違うことがあります。
ヤーマンは様々な美容機器を販売しており、
以前は「アセチノ○○」でシリーズ化していました。
2019年9月より「ミーゼ○○」として、
これまでの製品がリニューアルされています。
ミーゼクレンズリフトも、ネーミングが変わりましたが、
旧モデルの「クレンズリフト」も
同様の機能が備わっていますので安心してくださいね^^
「ミーゼクレンズリフトMS70」という名称です。
※旧モデルは、
「クレンズリフトEP18」です。
ミーゼクレンズリフトの効果と注意点
ミーゼクレンズリフトで毛穴洗浄!
毎分約10,000回の音波振動とイオンの力で
汚れをしっかり取り除きます。
手で洗うのと何が違うのかと言うと、
音波洗顔ブラシは、
肌の奥に蓄積している水性汚れ(汗の成分や古い角質)と
両性汚れ(化粧品成分の汚れなど)を
音波振動により掻き出して洗えるんですよね。
毛穴のつまりや角栓、ザラツキが気になる人は、
汚れをしっかり落とすことでツルスベ肌に!
ミーゼクレンズリフトのブラシは
シリコン製で他の洗顔ブラシに比べて
お肌には優しいですが、
お肌に摩擦刺激を与えることには変わりありません。
肌の角質は刺激や圧迫により厚く硬くなります。
足裏なんかは摩擦回数が多いので硬いですよね?
毛穴の周囲の角質も同じように刺激より硬くなります。
毛穴の周囲の角質が硬くなると、
毛穴を詰まらせてしまうので、
ヤーマンの公式サイトでも説明がありますが、
週2~3回の使用を目安にしましょう。
ミーゼクレンズリフトのEMSはお肌のたるみへの効果が!
EMS(Electrical Muscle Stimulation)とは、
電気の刺激により筋肉を鍛える運動法です。
顔も筋肉からできているので、
鍛えないとやはり年齢と共におとろえて、
下がって&たるんできます。
でも、
自己流のマッサージなどでは、しわになる心配もありますし、
顔の筋トレの時間をあえて作るのも大変です。
ミーゼクレンズリフトは、
鍛えることが困難なお顔の筋肉をEMSで効率よく運動させ、
年齢と共にハリをなくした目尻や下垂してた
口角・頬を引き上げる効果が期待できますね。
しかも顔の毛穴洗浄をしながらEMSで
表情筋を刺激できるので、一石二鳥!
表情筋エクササイズを続けられなかった人も、
洗顔しながら電気刺激でエクササイズができるので、
続けられそうですね!
日焼け・剃毛・妊娠中は控えましょう。
EMSはお肌に水分がない状態で使うと、
刺激を受けにくくなります。
しっかり洗顔した後に、
水分のある状態のまま使いましょう。
また、EMSはお肌に刺激がありますので、
日焼けや剃毛直後、妊娠中などの
お肌が敏感な時期は避けた方がいいです。
ミーゼクレンズリフトで保湿も!
ミーゼクレンズリフトを使うと、
イオン導入が出来ます。
イオン導入は、微弱な電気を使用し、
化粧水や美容液の美容成分を角質層まで浸透させる機能で、
うるおい効果を高めることができます。
音波で毛穴洗浄した後なら、
凄く浸透しそうですよね!
イオン導入に使う基礎化粧品では、
水溶性の「化粧水」や「美容液」を使うのが基本です。
さらに、
ビタミンC誘導体・プラセンタなど分子が小さい成分がオススメで、
コラーゲン・ヒアルロン酸など分子が大きい成分はあまり適していません。

ミーゼクレンズリフトの効果的な使い方は?
普通のクレンジング&洗顔に加えて、
さらにお顔のお手入れをするのって面倒だと続きませんが、
ミーゼクレンズリフトは、泡洗顔するときに使い、
操作も簡単です!
簡単に説明すると、
②ボタン長押しでスタート
(クレンズリフトモード)
③洗顔料を洗い流す
④化粧水をつける
⑤ボタンを押してパターン変更
(モイストリフトモード)
⑥
使用後に長押しでストップ。
ボタンで操作するのみなので、
難しい操作は一切ありません。
本体の防水性も高い為、お風呂の中でも使えます!
基本的な使い方を動画で確認してみましょう。
さらに、クレンズリフトモードと
モイストリフトモードを詳しく解説!
1、毛穴洗浄ですっきり!クレンズリフトモード
2.洗顔料をよく泡立てお顔にのせます。
泡が少なめだと、肌に負担をかけてしまうので、
泡立てネットを使い、キメ細かい泡を多く作りましょう。
3.泡をおでこ、頬、あご、鼻の上に乗せます。
4.クレンズリフトモードを選択しお顔の中心から外側に向かって動かします。
特に気になるところは円を描くようにします。
時間は3分以内!長く使うと摩擦しすぎで潤いが無くなってしまいます!
5.たっぷりのぬるま湯ですすいで完了。
2、イオン導入で保湿を!モイストリフトモード
化粧をしたままは黒ずみの原因になります!
②お肌に化粧品を塗布します。
ビタミンC誘導体・アミノ酸・プラセンタ・トラネキサム酸・グリシルグリシンなどを
配合した化粧水がおすすめ
③モイストリフトモードを選択してお顔の中心から外側に向かってスタンプを押すように動かします
④最後に首元へ流します
イオン導入には肌を温める効果がありません。
お肌を温めることで、毛穴が開き、血行を促進し
肌の隅々まで成分が浸透しやすい肌環境にするとより効果的です!
ミーゼクレンズリフトを実際に使ってみた人の口コミは?
ミーゼクレンズリフトを実際に使ってみた人の
口コミをまとめてみました。
出典:ヤーマン公式サイト
毛穴洗浄効果は?
取れるような肌のやわらかさを感じます
リフトアップ効果は?
取れるような肌のやわらかさを感じます
気持ち、引き締まるというかリフトアップされている感じ
プルプルプルと震えEMSを実感できます。
1ヶ月ほど使ってみましたが本当徐々にですが顔の頬のラインが引き締まっていくのを感じます。
刺激は痛い?使いやすさは?
当てる部位によっては痛い感触があったりもしますので
慣れるまでは加減して使うと良いです。

ミーゼクレンズリフトの最安値は楽天?Amazon?
ミーゼクレンズリフトを販売しているお店や
通販サイトとその価格を比較してみました!
価格 | 送料 | |
ノンストップいいものプレミアム | 16,500円 キャンペーン時 (13,750円) | 590円 |
ディノス楽天市場 | 16,500円 キャンペーン時 (13,750円) | 590円 |
ビッグカメラ | 16,500円 | 無料 |
TBSショッピング楽天市場 | 14,300円 | 無料 |
ヤーマン公式サイト | 16,500円 | 無料 |
Amazon | 16,500円 | 無料 |
楽天市場 | 16,500円 | 無料 |
通販サイトディノス楽天市場では、
キャンペーン期間中はお安くなっています!
【13,750円(税込)】
※9/25以降は、
16,500円(税込)での販売になります。
ディノス楽天市場
⇩
また、
こちらも定価よりも若干お安くなっています。
TBSショッピング楽天市場
|
大人気商品につき、売りきれる可能性大!
その場合は、楽天での購入がおすすめ!
楽天では年会費永年無料の楽天カードを作成するだけで、
その場で使える2,000円分のポイントが使えますので、
ミーゼクレンズリフトが、2,000円引きで購入できます!
その後も常にポイントが2倍つくので
大変お得!
キャッスレスでの支払いも可能になるので
毎日のお買い物でも重宝しますよ^^
楽天カードを詳しく見る
ミーゼクレンズリフトをAmazonで見る
⇩
SNSで話題の体の内側から美白ケアできる医薬部外品はこちら!
毛穴の角栓を速攻取りたい場合はこちらもおススメ!
口コミ評価抜群の美顔器はこちら!