大人ニキビがよくできてしまう40代主婦が
草花木果を使って効果があったのかを、
リアルにレビューをします!
年齢的に乾燥しがちではあるものの、
基本的には皮脂が多く、ニキビができやすい
minaですが、
草花木果を使ってみると、
これまでと違った肌に出会えましたよ^^
Contents
草花木果の化粧水を使おうと思ったきっかけは?
minaの肌は脂性肌かつアトピー素因があって
肌のバリア機構が弱めなので乾燥しやすいです。
思春期の頃からニキビは出来やすく、
成人してからも赤くて痛いニキビは
度々できていましたね。
化粧水や美容液はベタつくのが嫌で、
いつもさっぱりしたシャバシャバの
ビタミンC配合のものを好んで使っていました。
今思えば、それがあまり良くなかったのかも
しれないのですが、
何を使っても、ジャンクフードを控えても、
ニキビは毎月出来てしまっていました。
で、
年齢を重ねるとニキビをつぶしてもつぶさなくても、
跡が残ってしまい、顔のシミが気になるようになったんですよね。
メイクをすればある程度隠せるけれど、
やっぱり厚塗りになってしまいますし、
化粧が濃くなればさらに老けて見えるという
悪循環!
さらにほうれい線も何となく目立ってきた感が
あり、老け顔一直線!という感じでした。
と思って改めて自分の肌を見つめ直し、どうしてニキビができるのか調べてみました。
ニキビができる原因は?自分の肌質を見つめなおしてみる。
メイクをした自分の肌を見ると、
ファンデーションがよれたり、
浮いていたり、うまく乗っていない状態・・・。
これは自分のメイクテクが低いとか、
ファンデーションが合っていないのが
原因だと思っていたんですが、
いろいろ調べていくと、
お肌が「乾燥」しているんじゃないか??
という結論に達しました。
いわゆる「インナードライスキン」という肌の状態ですね。
インナードライとは、その名の通り肌の内側が乾燥している状態。
表皮の細胞のすき間は、セラミドなどの「角質細胞間脂質」によってぴったりと埋められています。セラミドは、保湿物質として肌の内側から出てくる水分をキープしておく働きがあります。
ところが、加齢などによってセラミドを作る力が弱くなると、水分が蒸発しやすくなり、潤いが保てなくなります。
肌の内側は乾燥しているのに、それをカバーしようと皮脂が過剰に分泌され、表面はテカテカとしやすいのがインナードライの特徴です。
まさにこの通りの状態で、
肌内面の水分不足から皮脂を過剰に分泌していたため、
表面的には肌がベタつくので脂が多く見えるんですが、
お肌の内部は水分不足・・・・。
そうすると、
ニキビができやすくなるみたいなんです。
【肌の新陳代謝が遅くなる】
【皮脂の分泌が増える】
【古い角質が毛穴に詰まり、皮脂と合わさって角栓ができる】
【詰まった皮脂を栄養にしてアクネ菌や細菌が繁殖し、皮膚に炎症が起きる】
【ニキビが発生】
minaは今まで、お肌がベタつくからと言って、
保湿に力を入れていなかったのですが、
これが大きな間違いでした!
インナードライスキンの場合、
しっかり保湿することが大事ということに
40代になってやっと気づくという・・・。
これまで化粧水は、
ニキビ跡を薄くしたくて美白効果を期待して
ビタミンC誘導体配合を使っていました。
でも、ビタミンC誘導体配合の化粧水って
あまり保湿効果がないみたいなので、
思い切って化粧水を変えてみることに!
草花木果の医薬部外品の化粧水を選んだ決め手
そんなこんなで、
「ニキビ 繰り返す 原因」のワードでネット検索したところ、
草花木果の化粧水がヒット!
失礼ながらあんまり聞いたことのない
ブランドでしたが、
商品の説明を読むと、とってもお肌に合いそう!
「肌をうるおいで満たしながら、
ニキビの原因となる毛穴づまりを防ぐ薬用化粧水」
草果木花の薬用化粧水は、「医薬部外品」です。
あくまで予防が役割であり、
医師が処方する医薬品のような効果はありませんが、
ニキビなどの肌トラブルを「防ぐ」ことを
目的とする有効成分が「規定量配合されている」と
厚生労働省が認可したアイテムなんです。
草花木果の化粧水の場合、2つの有効成分で
炎症を抑えながら、
植物成分でニキビができやすいお肌の環境を整え、
保湿も可能です。
【2つの有効成分】
●トラネキサム酸
肌荒れやニキビの炎症を抑える効果(抗炎症成分)
【植物性整肌成分】
肌のキメを整えたり肌荒れを予防し、
お肌に自然なうるおいを与える。(整肌成分)
●ユズセラミド
高い保湿効果やバリア機能をサポートする
●クマザサエキス NEW!
ミネラル・ビタミンを多く含み、大人のニキビに悩む肌の水分と皮脂のバランスをととのえて、ニキビのできにくい肌へ導く。
【天然由来オイル】
アクネ菌の栄養源にならない植物由来の油分。
アクネ菌が増えにくい肌へ導きます。
また、レビューも高評価だったということも使う決め手になりました。
草花木果の化粧水を使ってみた感想
草花木果のアクネ化粧水は2種類あります。
「しっとり」:少しとろみがあるタイプ
「さっぱり」:とろみが無くシャバシャバしているタイプ
「しっとり」の方はグリセリンが入っていて、
化粧水が垂れにくくなっていますね。
一見、しっとりの方が保湿力が高そうですが、
浸透力に大きな違いはないので、
お好みの方を選んでよいと思います。
minaの場合、シャバシャバした方が
好きなので「さっぱり」タイプを使っています。
実際に使ってみた感想を項目ごとに分けてみました。
テクスチャー
さっぱりタイプなので水のようにシャバシャバしています。
プッシュ式で、minaの場合は3プッシュくらいを
手のひらに出して使っています。
ただ、
コットンを使った方が目・鼻・口の周りなど
肌のすみずみまで均一に浸透しやすいと、
公式サイトには記載されていますね。
香り
ドクダミエキスが入っているので、独特の臭いがあるのかと思いましたが、
そんなことは全くないです。
パイン・レモン、ベルガモットなどをブレンドした
天然香料で、
すごくさわやかで香りは薄いように思います。
ちなみに、
minaの主人がこっそり使っているようなのですが、
男性でも気にならない香りでいい!と言っていました。
お肌への浸透力
さっぱりタイプではあるものの、
ちゃんと肌がしっとり仕上がっている感じです。
急いで保湿クリームをつけなくてもしっかりと保湿力があり、
でもベタ付く仕上がりではないのが好きです。
エタノールは入っていますが、
刺激が強すぎることもなく、乾燥する感じもなく、
さっぱりするのにしっとり保湿される不思議な化粧水ですね。
コスパ
プチプラ化粧水に比べると
価格はやや高めではありますが、
ビックリするくらいの価格ではなく、
とっても良心的な価格ですね。
医薬部外品のニキビケアライン化粧水の
容量と価格を比較してもコスパは悪くないと思います。
容量 | 価格 | |
草花木果 アクネ化粧水 | 180ml (90回分) | 3,080円 |
資生堂 dプログラム アクネケアローションW | 125ml | 3,080円~3,440円 |
資生堂 ベネフィーク マルチコンディショニングローション | 145ml | 3,069円~3,800円 |
ファンケル アクネケア 化粧液 | 30ml | 1,650円 |
リプロスキン ACクリアローション | 100ml | 6,360円 |
草花木果の化粧水を実際に使って感じたデメリット
草花木果の化粧水はポンプ式ボトルに入っています。
プッシュすると勢いよく化粧水が出るので、
力加減に気をつけないと、
化粧水が飛び散りやすいのがやや気になりますね。
ポンプ式ではなく、穴が空いてるだけの
シンプルなボトルでもいいのかなと思いますが、
プッシュ式の方が量が測りやすいので
minaは気になりません。
草花木果の化粧水を使って3か月後どうなったのか?
草花木果の化粧水を使い始めて1か月間は、
相変わらずニキビがポツポツとできていましたが、
使い続けるうちに、
赤く痛みのある大人ニキビが出来づらくなってきたことに
気が付きました。
3か月経ったころには、
小さなニキビが生理前に1個できるかできないか
というところまで減りましたね。
新しいニキビの発生がかなり減ったことに加え、
お肌がもっちり&しっとり潤っている感じが続いています。
お肌が潤っているおかげで、
お肌がふっくらし、特に目立っていた鼻の毛穴も
目立たなくなったのも嬉しいですね。
寝不足が続いたりすると、
今でも小さなニキビがたまにできますが、
3か月前と比べると圧倒的に数は減り、
ニキビが出来る度に鏡を見ると嫌な気分だったことが
懐かしいくらいです。
草花木果の化粧水を使ってみて結局どうなの?
草花木果の化粧水を使い始めてから、
ニキビの悩みから解放されて、
自分のお肌に少し自信が持てました。
以前は何をしてもニキビが出来るので
お肌のケアも適当になりがちでしたが、
今は保湿にもこだわって、
もっときめ細かくキレイなお肌になれるようにと、
前向きな気持ちになりました。
草花木果の化粧水を使ってみようか
迷っているという場合は、
是非一度使ってみることをおすすめします!
草花木果はトライアルセットがあるので、
まずは、お試しで使ってみるのもいいですね!
税込み1,400円
■草花木果 アクネ洗顔せっけん
■草花木果 アクネ化粧水
■草花木果 アクネ保湿液
詳しくはこちら!
お肌を内側からケアする医薬部外品はこちら!
⇩