野菜のピューレが美味しいと今話題の
離乳食の宅配「ミタス(Mi+)ベビーフード」。
どんなに工夫しても食べない息子に、
まずはお試しセットを実際に注文して
作ってみました!
実際の手間や作り方、
口コミ評判から保存の方法などについて
思ったことをまとめました^^
Contents
Mi+ベビーフードの野菜は本当に安全?
赤ちゃん時代の味覚が、
その後の味覚を決めて、食の好みが
決まるので、
「離乳食で何を食べさせるか」って
実は重要です!
赤ちゃんの舌はとても繊細で大人よりも
はるかに敏感!
日本医師会によると、
味蕾の数は、乳児期には約1万個。
ほっぺたの内側や唇にも味蕾が存在しています。それに対して、成人になると7,500個ほどに
減少してしまうと言われています。
味を感じる器官の味蕾が多いので、
赤ちゃんは大人よりも微妙な味の違いがわかる、
ということです。
ですので、
ほんの少しの野菜のエグみや苦味を感じて
食べないなんてことも容易にあるわけです。
逆に敏感だからこそ、
お塩などで味付けをせずに
素材の旨味成分だけでも十分に味を
感じることが出来るということですね!
初めて食べる野菜はやはり美味しくて安全な
野菜がいいですよね。
ミタス(Mi+)ベビーフードは、
赤ちゃんの食を考えた安心・安全な野菜を使って
ピューレにしています。
しかし、
この野菜は本当に安全なのかどうか、
心配な方もいるかもしれませんね。
公式サイトの情報によると、
季節と青果によって変わりますが、一流農家を厳選しています。
詳しくはお届けの際に入っている農家情報をごらんください引用:https://mitasu-mil.com/faq.html
となっています。
初回のお試しセットの中には、
同梱されていませんが、
2回目以降には、
契約農家さんの名前と顔写真付きで
どこで誰がどんな野菜を作っているのか、
紹介してくれます。
厳選された契約農家さんが生産した野菜は、
全て有機野菜で安心安全な旬のもの!
顔が見える食品って安心ですよね^^
それでは早速お試しセットの内容について
お伝えしますね。
ミタスMi+ベビーフード「お試しセット」の内容
ミタスベビーフードは冷凍で配送されてきます。
配達されたら中身を確認してすぐに冷凍室で
保存しましょう。
ミタス(Mi+)ベビーフードの
初回お試しセット(980円)の内容はこちら!
・ホワイトコーンピューレ 50g
・えだまめピューレ 50g
玉ねぎエキス 30g
野菜だし 150g
レシピBOOK
お試しセットでは注文した際の
季節のお野菜がセットで入ってきます。
可愛らしいパッケージングですね^^
ミタスMi+ベビーフードの使い方
ミタスの野菜ピューレは、このように
冷凍されて送られてきます。
野菜ピューレは湯煎して解凍します。
①解凍した野菜ピューレをそのまま離乳食として使う
この投稿をInstagramで見る
②お肉やお魚にかけて食べる
この投稿をInstagramで見る
③おやきやパンなどに混ぜて使う
こんな風にいろんなお料理にアレンジが可能です。
最初からペースト状なので使いやすいですね^^
1パックそのまま解凍すると、
月齢の低い赤ちゃんの場合、一回量よりも
遥かに多くなってしまいます。
特に離乳食を始めたばかりの頃って、
5gとか、ほんの少しですよね。
解凍したものを冷蔵庫で保管しても、
全部使い切るのはいつのことやら・・・・。
となってしまいます。
ですので、
湯煎した野菜ピューレを一回量分ごとに
製氷皿に入れて再冷凍すればいいと
思ったのですが、
ミタスのレシピブックでは、
基本的には野菜ピューレの再冷凍は
おススメしていません。
また、
一度解凍されたものを再冷凍すると、
美味しくなくなる他、
衛生的にも良くないといわれていますね。
(もし再冷凍する場合は自己責任で、
しっかりと加熱しましょう)
では、どのように活用して保存するべきか?
ミタスMi+ベビーフードの保存方法は?
ミタスの野菜ピューレは、
薄いパッケージに冷凍されてパッキング
されていますので、
手で使う分だけパキパキと折って
使うのがいいとされています。
使いたい量をその都度必要な量を
解凍できるように、
パキパキと出来るだけ細かく折っておくと、
使いやすいです。
ミタスMi+ベビーフードの賞味期限は?
今回10月1日に送られてきた
ミタスの商品の賞味期限は、以下の通りです。
・野菜だし 同年11月
・玉ねぎエキス 同年11月
野菜ピューレは約1年間の賞味期限設定が
されています。
もしもお子さんの離乳食期に使いきれなかった
野菜ピューレがあっても、
ホットケーキに混ぜたりと、
使い道があるので、賞味期限が長いのは助かりますね。
Mi+ミタスベビーフードの
野菜のピューレ・ダシを使ったレシピは?
ミタスのベビーフードを使って
実際に離乳食を作ってみました!
かぼちゃヨーグルト
離乳食の定番食材のかぼちゃ。
甘いので好きなお子様も多いのでは?
作り方は簡単!
かぼちゃペースト 小さじ1~2(5~10g)
無糖ヨーグルト 小さじ1~2(5~10g)
【作り方】
加熱したかぼちゃペーストとヨーグルトを混ぜる
かぼちゃを加熱してつぶす作業が無いので
超時短で簡単3分!で出来ちゃいます!
しかも、
かぼちゃペーストがとても滑らかで甘い!
市販のよくあるかぼちゃペーストに比べても、
美味しさが際立っています。
豆腐とビーツのスープ
ビーツって普段のお料理で、
まして離乳食ではあまり使わないですよね。
ミタスのベビーフードでは、
こんな風にいろんな野菜を食べることができるので、
赤ちゃんの味覚の幅を広げられますね^^
黄ビーツペースト小さじ1~2(5~10g)
豆腐25g
野菜だし適宜
【作り方】
野菜だしで豆腐を茹で、ペースト状にする
黄ビーツペーストと豆腐を混ぜる
野菜だしのみの味付けですが、
これがまたいい旨味があって美味しい!
濃い味に慣れた我が家の幼児や小学生でも
美味しいと評判です。
Mi+ベビーフードの野菜のピューレと
ダシを使った感想
ミタスの野菜ピューレは、
湯煎・解凍してそのままお皿に盛りつけて
食べられるので非常に時短になります。
離乳食の本などでも、
野菜をあらかじめ茹でて裏ごししたものを
まとめて冷凍しておくという
方法が紹介されていますが、
これがなかなかの手間だったりするんですよね。
ミタスなら、届いたときに
すでにペースト状に出来上がっているので、
そういった手間がかなり省けます。
しかも、そのペーストが自分で裏ごしするよりも
遥かに滑らかで舌ざわりがイイ!
そして、もともとのお野菜の素材がいいので、
シンプルな味付けでも、
味付けがなくてもそのままで十分に美味しいです。
赤ちゃんはざらざらとした食感を嫌って
食べないとか、野菜のちょっとしたエグみを
感じて食べないなんてことがよくありますが、
ミタスの野菜ピューレなら、
そういった心配はあまりないと思います。
Mi+ベビーフードの悪い口コミ
ミタスではHPに「年間ピューレ計画表」が
掲載されています。
これらを参考にすると、
冷蔵庫の野菜とミタスのピューレの野菜が
被りにくくなると思います。
また、ミタスは賞味期限が長いので、
食材が被ってしまった場合でも、
ミタスの野菜は後回しにすることが可能ですね。
長期不在の場合、お休み制度があるので、
そちらを利用しても良いでしょう。
毎月1日が配送日で、この配送日を起点として
配送日の10日前に受注確定されますので、
月末20日までに連絡してみましょう。
こういった連絡や解約に関しては、
Mi+ミタス公式line@からお問い合わせするのが
一番早く連絡できるとのことです。
「ybe7335z」をID検索することで
友達登録することができます。
お問い合わせ窓口はこちらのリンクからでも
友達登録可能です。
line://ti/p/@ybe7335z
Mi+ベビーフード良い口コミ
Mi+ベビーフードを一回だけ購入したい!
ミタスのベビーフードは、定期購入のみとなっています。
それには理由があって、
味覚の発達には約6ヶ月の時間を要するため
なんです。
ミタスでは「味覚の発達」を
成長の大切な一要素として捉えて
食材本来の旨味や甘み、酸味などを27種類もの食材で
楽しむことが出来ます。
美食の国、フランスでは、
赤ちゃんの食事は
「いろいろな味を経験し、食事をたのしむための準備」
としてとらえ、
10倍粥ではなく、
いろいろな野菜を柔らかく煮て、
ペースト状にしたピュレを赤ちゃんに食べさせているそうです。
農業王国であるフランスの野菜は種類が
豊富なだけでなく、
ミネラル豊富な土壌で育つため味も濃いので、
赤ちゃんにとっても美味しいのでしょう。
日本ではおかゆから始め、母乳やミルクから離れる
ことを離乳食の目的としているのに対し、
いろんな味を経験させることが離乳食の目的としているのは
随分考え方が違いますよね。
こういった離乳食の習慣が、美食の国へと
繋がっているのでしょう。
また、味覚の発達は、その後の脳の発達にも
関係しています。
「世界のミクニ」こと三國清三氏は、
フランスでの食育について語った記事の中で、
その関係性を語られています。
小脳は8歳ごろで、
大脳は12歳ごろで完成するといわれていて、
人は8歳ごろから急激に、物事への気づきが始まります。そのころまでにどのくらいたくさんの刺激を与えたかが、
脳の発達にとってとても重要なのですが、
味蕾が味をキャッチするたびに送られる信号も、
脳の刺激となるのです。いろいろな味を感じることで脳が刺激されると、
僕らに本来備わっているはずの、「見る」「聞く」「嗅ぐ」「触る」「味わう」
といった五感が開花します。
そして開かれた五感を駆使して、
周囲や相手をよく観察できるようになるのです。友達を見て、悲しそうだったらなんで悲しいのだろう、
うれしそうだったら何でうれしいのだろうと、
自然に想像力が働くようになる。
ここでも気づく力が育まれるのです。
離乳食で色んな味を知り、刺激を受けることが、
その後の五感の発達に関係するなら、
離乳食を頑張りたいですよね!
でも毎日のことですし、
いろんな野菜を買ってきて食べさせるのは
かなり大変です・・・。
ミタスなら毎月定期的にお届けされますし、
調理の手間もかからないですのでおススメですね^^