ジャーメイン・ジェンキンス氏が
女子プロテニスの大阪なおみ選手の新コーチ
としてチームに加入!
その契約内容で気になる年収(報酬)や
これまでの指導実績と選手時代の成績などの
経歴について調べてみました。
今現在と未来の女子プロテニス界の
トップとして活躍される大阪なおみ選手の
新コーチですので注目度もスゴイですね!
Contents
ジャーメイン・ジェンキンスコーチのプロフィール
View this post on Instagram
英語名 :Jermaine Jenkins
生年月日:1984年11月20日
年齢 :34歳(2019年2月現在)
国籍 :アメリカ合衆国
出生地 :ジョージア州カレッジパーク
居住地 :フロリダ州ココナッツリーク
大学 :クレムゾン大学
所属 :米国テニス協会(USTA)
クレムゾン大(サウス・カロライナ州)の出身で
同大学のテニスチームの主将を務めた
ジェンキンス氏。
ジャーメイン・ジェンキンス氏は、
今年から米国テニス協会(USTA)の
強化コーチ(女子担当)を務めているとのこと
なのですが、
ご兄弟はジェンキンス氏を含めて
なんと9人!
ジャーメイン・ジェンキンスコーチの兄弟がスゴイ!
そのうち6歳年下の弟、
ジャーミア・ジェンキンス氏は、
元プロテニス選手で、
世界ランク190位まで上り詰めた方です。
2017年に引退後は、セリーナ・ウィリアムズの
ヒッティング・パートナーを務めているそうです。
4歳ころからテニスを始めているのですが、
バージニア大学ではバージニアキャバリアーズという
チームでバスケもしており、
初のNCAAチームチャンピオンシップに導いていた
ことが、
バージニアキャバリアーズのTwitterからわかっています。
Today, we celebrate Jarmere Jenkins (2010-13). Jarmere won the NCAA doubles title his senior season. He also was named the ITA National Player of the Year in 2013. He helped lead the 2013 Cavaliers to their first-ever NCAA team championship. #BlackHistoryMonth #LiftEveryVoice pic.twitter.com/gMS1QCZdLz
— Virginia Cavaliers (@VirginiaSports) 2019年2月17日
9人兄弟のうち、テニスをしているのは、
ジャーメイン・ジェンキンスコーチと
ジャーミア・ジェンキンス氏だけのようです。
I had a great time with my family and friends at this @ShepherdsHope gala. It’s a great organization with a very noble cause. pic.twitter.com/1KQbO2uaBV
— Jermaine Jenkins (@JermaineJenks11) 2018年10月22日
しかしこの家族と友人が写った写真をみると、
さすがアフリカ系アメリカ人!
どの方が兄弟なのかは判別できませんが、
小顔で足長!いかにもスポーツが出来そうですよね^^
知られていないだけで
他の兄弟も何かしらスポーツで秀でた成績を
残しているかもしれませんね。
ジャーメイン・ジェンキンスコーチの年収は?
View this post on Instagram
今回は世界ランキング1位の大阪なおみ選手の
コーチに就任されたということで、
その契約内容や年収なども気になるところです。
当然のことながら、具体的な金額は
公表されておりませんが、
大阪なおみ選手のこれまでの獲得賞金(約11億!)
から考えると、
高い報酬なのではないでしょうか?
テニスコーチはその所属や契約によって
年収にかなり幅があるようです。
:300~400万円
●実績がありのパーソナルコーチ
:1000万円
●プロテニスプレイヤーのコーチ
:5000万円~1億
また、重要な大会で優勝などすれば、ボーナス的な
報酬もあるので、トッププロ選手のコーチでは、
年収1億円超えも珍しくありません。
トッププロ選手の獲得賞金は数十億ですので、
コーチの年収も上がっていきます。
例えば、
錦織圭選手のコーチであるマイケル・チャンコーチは
年収7000~1億ともいわれていますし、
ビッグ4の一人、ノバク・ジョコビッチ選手のコーチは、
元トップ選手のボリス・ベッカー氏で、
その年収は公表されていないものの、やはり億越えは
固いでしょうね。
ジャーメイン・ジェンキンスの経歴
弟のジャーミヤ氏が4歳からテニスを
始めていることから、
兄であるジャーメインコーチも同じように
幼少期からテニスを始めていた可能性が高いでしょう。
前述したとおり、
クレムゾン大学のテニスチームでは主将を務めた
ジェンキンス氏は、
プロテニスプレイヤーとしてデビューします。
選手として活躍されていたころの世界ランキングの
最高位は
シングルス 1386位
ダブルス 1210位 だったそうです。
ちなみに男子プロテニスの世界ランキングは、
2200位くらいまであり、1000位くらいでも
かなりの実力者ぞろいなのだとか!
世界中の実力者が集まる世界ですから厳しいのでしょうね。
錦織選手はランキング一桁ですが、
スゴイことなのですね~!
ジャーメイン・ジェンキンスコーチは、
2004年には、ダブルスで「オール・アメリカ」に選出され、
アメリカ代表として、活躍されていましたので、
目立った活躍はなくとも、
選手として頑張っておられたんですね。
View this post on Instagram
そして2012年に引退後、
2015年7月より、元世界女王である
ビーナス・ウィリアムズ選手の
専属ヒッティングパートナーを務めているのですが、
「ビーナス・ウィリアムズ」選手の妹、
「セリーナ・ウィリアムズ」選手の
ヒッティングパートナーとして、
弟のジャーミヤ氏が現役引退後に紹介し、
兄弟で「ウィリアムズ姉妹」の
ヒッティング・パートナーを務めていたんです!
View this post on Instagram
弟は現役引退後に投資運用会社で
3か月間ほど働いていた時期があったので、
「テニスに関わる仕事を」ということで、
紹介したのかもしれませんね。
それにしてもビッグな「ウィリアムズ姉妹」
のヒッティング・パートナーですから、
気遣いなども大変そうなイメージです。
また、相手の特徴に合わせて、打ち方を変えたり、
選手の要求通りの球種、球速、ボールの軌道で返す技術が
ヒッティング・パートナーには必要ですので、
そういった技術に長けていたのでしょう。
女子選手といえどもビーナス・ウィリアムズ選手の
球を正確に打ち分けるのは相当な技術がいるはずです。
その後、2018年末で、
ジャーメイン・ジェンキンスコーチは、
「ビーナス・ウィリアムズ」選手との契約が切れ、
2019年1月から「全米テニス協会(USTA)」
の女子テニスナショナルコーチとして
任命されていました。
ちなみにジャーメイン・ジェンキンスコーチは、
身長 :180cm
体重 :77kg
利き手:右
なので、外国人テニスプレイヤーとしては
それほど大きくはありません。
今の世界トップレベルのテニスプレイヤーは、
ジョコビッチ選手:188㎝
フェデラー選手 :185㎝
イスナー選手 :208㎝
カルロビッチ選手:211㎝ と、
かなりの高身長!
その上身体能力に優れ、努力もするのですから、
体格差がある中で勝っていくのは大変そうですよね。
ジャーメイン・ジェンキンスコーチのテニス指導の実績
View this post on Instagram
ジャーメイン・ジャンキンスコーチが
ビーナス・ウィリアムズ選手の
ヒッティング・パートナーとして勤めている間、
ビーナス選手は、全豪オープン、ウィンブルドンで
決勝進出。
世界ランキングは5位になりました。
また、
ゴンザレス・オースティン選手と、
実弟のジャーミア・ジェンキンス」さんのコーチも
された事もあります。
どういった指導をしてきたのかは、
不明なのですが、
全米女子プロテニスのナショナルコーチに任命された
人物で、
しかも今や世界の大阪なおみのコーチとして招かれた
という事実から、その指導には定評があったのではないでしょうか?
ジャーメイン・ジェンキンスコーチの結婚した妻は?
さて、ジャーメイン・ジェンキンスコーチですが、
現在34歳ということで、ご結婚されていても
おかしくはないですね。
SNSを確認してみると、彼女か奥様らしき女性と
仲良さげに写っていましたよ^^
View this post on Instagram
インスタのコメントを見てみると、
「with my beautiful wife.」
となっていたので、ご結婚されているんですね!
奥様の年齢などは不明ですが、幸せそうですね^^
まとめ
世界が注目する大阪なおみ選手のコーチに
就任されたジャーメイン・ジェンキンスコーチ。
新しいパートナーとして厳しいテニスの世界で
戦うお二人を応援したいですね^^