錦織圭選手に3戦3勝した消えた天才は、
藤井貴信さんです!
18歳でプロに転向したものの20歳で引退した
藤井貴信さんは松岡修造さんにも
その才能を認められていました。
今現在の職業や引退の理由などについて
調べてみました!
藤井貴信の年齢や高校などのプロフィール
出典:http://www.workaholic-web.com/photo-bbs-2004/index.htm
生年:1987年
出身:兵庫県
小学:神戸市立妙法寺小学校
中学:兵庫県神戸市立横尾中学
高校:通信制高校
大学:大阪学院大学
幼少期からトップレベルで、
中学生になるとジュニア国際大会で優勝。
そして今現在では4大大会でもコンスタントに
出場し続け、上位ランキングをキープし続けている天才、
錦織圭選手。
そんな錦織選手に3戦全勝した
同世代の天才は藤井貴信さんです。
最初の対戦は錦織圭選手が小学校4年生、
藤井貴信さんが小学校6年生の時の、
第17回全国小学生テニス選手権大会です。
当時2人を指導していたコーチも、
「才能は錦織と肩を並べていた」
「世界のトップを狙えた」と絶賛していたとのこと。
2004年には全日本18歳以下ランキング5位になり、
17歳でウィンブルドン・ジュニアに出場。
さらに全米、全仏、全豪とジュニアの
4大大会すべてに出場し、
18歳で錦織よりも先にプロデビューを果たした藤井貴信選手。
元男子プロテニス選手の松岡修造も期待を寄せていましたが、
プロ生活2年の20歳でまさかの引退しています。
藤井貴信さんと錦織圭選手は修造チャレンジの同期!
松岡修造さんが、
小学校5年生から高校3年生までの全国大会上位入賞者で
将来の日本テニス界を担うキッズを集めて
育成するという有名な企画に
錦織圭選手は小学校6年生、
藤井貴信さんは中学2年生で参加していました。
当時、藤井貴信さんは、
日本国内のジュニアの中ではナンバーワンと言われていましたが、
あまり素行が良くなかったことで、
難しいボールをすぐ諦める癖があり、
生活態度の悪さもテニスにも表れていたのだとか。
スマッシュの音が一人だけ違うなど、確かな技術があったのですが、
観客からはこんな感想がありました。
確かにボールは強いしスマッシュも音が違うけれど丁度ラインジャッジでクレームつけている態度や余りにイージーなミスを見せられて少々ガッカリ。当面は応援しないでしょうし、応援したくなる選手に育って欲しいものです。
引用:http://www.scn-net.ne.jp/~chisato/sub108.htm
そんな態度をあの松岡修造さんが見逃すわけもなく、
修造チャレンジによって、改心して
ボールに食らいつく姿勢を見せるようになったそうです。
2004年の全日本ジュニアテニス選手権大会でも
錦織圭選手に勝った藤井貴信さんは、
日本ジュニアではトップとなる
世界ランキング103位となり、
将来を期待されるテニスプレイヤーとして
ジュニアの4大大会にも出場していたんです!
その時の評価がこちら!
深いボールが打て、昨年に深さにスピードが加わり、今年はそれらにスピンとコントロールが増したストロークを展開したことであった。シングルハンドのバックハンドストロークも上手い。ボールに見放されない、ボールに寄り添う資質は稀有のものだと思う。注文をつけるならそろそろ精神面の充実に期待したい
引用:http://archives.jta-tennis.or.jp/reports/d040909.html
このときでもまだ精神面に弱点があったようですが、
実力はかなりあったのでしょうね!
藤井貴信がプロテニスを引退した理由は?
世界での活躍を期待され、
2005年18歳でプロデビューした藤井貴信さんですが、
肩と足首を続けて故障し20歳で引退。
引退後は大阪学院大学に入学し、
テニスを続けていたようですね。
大学を卒業後は、2016年に結婚しお子さんもいます。
職業は、明貨トラックに勤務して
ショベルカーを操作したりトラックの
運行管理の仕事をしています。
藤井貴信さんの現在について
知った松岡修造さんは
「地道に働いている姿が輝いているように見える。」
「チャレンジする道を見つけて
自分自身のチャンピオンになれるかどうかが大切」
とコメントされていました。
現在は家庭を持ち家族を背負い戦っているということですね。
同日放送!消えた天才はこちら!