動物写真家の半田菜摘さんは、
病院勤務の看護師さんでもあります!
使用カメラの機種や価格と写真展の日程も
気になるところですが、
セブンルール出演で勤務先の病院も気になる・・・
という方もいるかもしれませんね。
動物写真家と看護師という二束のわらじの
半田菜摘さんのプロフィールや勤務先の病院、
カメラ機種などについて調べてみました!
Contents
半田菜摘の年齢や出身などのプロフィール
生年:1986年
出身:北海道旭川市
年齢:32歳
家族:夫・犬
半田菜摘さんは、北海道の旭川市出身で、
現在も旭川在住の写真家として活動されています。
2019年3月現在では32歳で、看護師としても
働いていらっしゃるとのこと。
単なる遊びの写真ではなく、写真展なんかも
開催されているので、準備なども忙しいなか、
看護師として働くのは相当ハードな生活なのではないでしょうか?
半田菜摘の結婚した旦那や子供などの家族は?
半田菜摘さんのインタビューなどを拝見すると、
結婚指輪をされているので、結婚されていますね。
そしてインスタにも仲良さげな旦那様との写真が
アップされていました!
View this post on Instagram
半田菜摘さんの写真家として、看護師としての
活動をいつも静かに見守ってくれている
優しくて理解ある旦那様なのでしょうね^^
おまけに愛犬の柴犬もかわいいです!
お二人にお子さんがいるのかは不明ですが、
今のところ愛犬が子供のような存在なのかもしれませんね^^
半田菜摘の経歴は?
子供の頃より、ずっとアウトドアが好きだったという
半田菜摘さんは、もともと釣りが趣味でした。
その釣り仲間が撮った夕日の写真がとてもきれいで
感動し、自分もそうした景色を撮りたいと
思うようになり、最初にカメラを買ったのが2013年。
最初は風景の写真を撮っていたしま半田菜摘さんが
動物写真を撮るきっかけになったのは、
「野生のリス」
View this post on Instagram
エゾリスママ #hokkaido #igersjp #lovers_nippon #tokyocameraclub #wildlife #wildanimals #エゾリス #ママ
ある時公園でエゾリスを見つけて、撮ろうとしたのですが、
素早く動き回る被写体に苦戦!
いつしかその難しさに、気づけば夢中になっていたといいます。
それからわずか5年程で、国内外問わず多くの賞を獲得し、
新進気鋭の注目のカメラマンになりました。
半田菜摘の受賞作品
■ Big Picture Nature world Photography Competition 2017 (USA)
“陸上生物部門”ファイナリスト(Best6)
■ Sony World Photography Award 2017 (England)
“国別部門”(日本)2位
旦那様に氷の後ろに回ってもらい、
はみ出ないように苦労して撮った作品です。
十勝川の透明さがあってこその作品なんだそうです。
■Sony World Photograpy Award 2017 (England)
“野生動物部門” ショートリスト(Best9)
■ 東京カメラ部 2016年10選
“The 10 viral photographers 2016”
View this post on Instagram
嬉しいお知らせです 東京カメラ部 2016年の10選に選んでいただきました! 動物たちに感謝です!! #hokkaido #wildlife #tokyocameraclub #東京カメラ部 #10選
■ 第64回ニッコールフォトコンテスト
ネイチャー部門/準特選 U-31部門/入選
■Nature’s Best Photography Asia
瞬間を狙えフォトコンテスト / 特選
半田菜摘さんの作品
「吹雪の中をすすむ」
北海道で暮らす鹿の群れNBPAではアジア最高の自然写真コンテスト募集開始!https://t.co/bbWwaCdjfm #写真 #自然 #Photo #ネイチャーズベスト pic.twitter.com/cxDVSJxNH0
— Nature’s Best ASIA (@nbpasia) 2016年2月3日
半田菜摘のカメラの仕様と機種や価格は?
これまで数々の作品を撮ってきた
半田菜摘さん愛用のカメラと使用レンズをご紹介します。
カメラ :NIKON D850
レンズ :AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR
三脚 :VEO 2三脚
カメラ :NIKON D850
チルト式液晶モニターで様々な角度から動物を撮る場合に、
首が疲れず、多少の雨でも大丈夫な防塵防滴仕様です。
高い高感度耐性で暗い森のなかでの撮影も
ばっちり撮れます!
価格は34万円くらいのようです。
詳しくはこちら!
ニコン D850 ボディ
レンズ :AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR
逆光で動物や木のシルエットを表現できますし、
突然目の前に動物が現れたときでも、
遠くにいるのを見つけた時も、
このレンズ1本で”近くも遠くも撮れる便利さがあります。
価格は28万円くらいのようです。
詳しくはこちら!
ニコン AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR 《納期約1−2週間》
三脚 :VEO 2三脚
大きさになるように作られています。
VEO 2三脚は、全9モデル。
パイプ直径23mm→ブラック、レッド、ブルー
パイプ直径26mmモデルにはカーボン製とアルミ製
真冬の北海道ではマイナス20度以上の寒さに
なるためアルミ製だと手の皮膚が張り付いてしまい
怪我をするので、半田菜摘さんは、
カーボン製を愛用されているようです。
価格は2万円くらいのようです。
詳しくはこちら!
《新品アクセサリー》 VANGUARD (バンガード) カーボン5段三脚 VEO2 235CB【KK9N0D18P】
半田菜摘の勤務先の病院はどこ?
動物写真家として活躍する一方で、
半田菜摘さんはフルタイムの看護師としても
勤務されています!
フルタイムの看護師の友人の話を聞いていると、
とても忙しそうで、大変だなぁといつも思うのですが、
その合間を縫って撮影に出かけるのですから、
かなりパワフルな方なんでしょうね^^
気になる勤務先の病院ですが、
「旭川・看護師・半田菜摘」で調べると、
「第57回全日本病院学会
効果的なアプローチによる看護倫理に対する
意識の変化~写真を用いた看護倫理ニュースを
発行して~」
という学術論文に名前が3名ほど
書かれており、その中に半田菜摘さんの名前がありますね。
勤務先は、
「医療法人健康会 くにもと病院」と思われます。
大腸肛門病専門病院として国内でトップクラスの
実績があり、病床数も61床、
また病院外にも、くにもとメディカルグループとして、
ヘルパーステーションなど東京などにも関連施設がある
大きな病院のようですね。
半田菜摘の写真の購入はできる?
半田菜摘さんの写真を購入できる方法はあるのか
調べてみました!
半田菜摘さんの写真は、
写真展ではポストカードなどの状態で販売されたり、
展示作品も購入できるようです。
今現在、開催されている写真展やこれから予定されている
写真展の情報は、
半田菜摘さんのSNSから確認できますね。