2月25日放送のマツコの知らない世界では、
「デリー」のシャバシャバカレーが登場!
インドカレーの先駆けとして有名な
デリーのカレーは本格的なインドカレーでありながら、
日本人の口に合うようにアレンジを重ね、
人気なんですよ~。
レトルトで通販されている
デリーのカレーは口コミでも高評価!
自宅にストックしておいても損は無いと思います!
ここではデリーのカレーで人気の3つの種類をご紹介します。
Contents
マツコの知らない世界で登場したデリーのカレーとは?
2019は、https://t.co/jxCJ0wH3tQ pic.twitter.com/jnjdrKsuYf
— デリー (@DELHI_JP) December 20, 2019
戦前、創業者は商社マンとして
インド、パキスタン、スリランカに長年駐在しており、
工場閉鎖のタイミングで、
インド駐在時に食べていたおいしいカレーを
日本に紹介しようと一念発起されたそうです。
カレー粉をまったく使用しないインド現地の民族食、
カレー料理を提供する唯一の店として発足。
まさにインドカレーの先駆け的なお店なんです。
社名の「デリー」は
インドの首都がデリーから名付けたのですが、
デリーという名前にすれば、
インドのカレー屋だとすぐわかるだろうと考えたからだそうです。
スープ状のカレーながら、スープカレーとは
似て非なるカレーは「シャバシャバカレー」と呼ばれ、
インドのスパイスに
日本人がおいしいと感じる味わいを融合させた
日本人の舌に合うインドカレーとして、
昨今の多種多様なカレー店の中でも、
トップの人気店としてファンが多いお店です!
出典:デリー
どのカレーも注文を受けてから小鍋でひとつひとつ丁寧に仕上げられる。鍋から金属製の皿に熱々のまま注がれ、硬めに炊かれた真っ白なご飯とともにテーブルに運ばれてくる。まだ湯気の出ているできたてが食べられるのだ。
デリーは、オリジナリティあふれるカレーを昭和の時代に作り上げ、今もその味を守り続けている。日本人がおいしいと感じる味わいをインドのスパイスと融合させた傑作カレーは、多種多様なカレー店がひしめく東京においても、一二を争う人気店として君臨し続けているのだ。
食べたくなるとご来店いただく方で、他のメニューには目もくれず、条件反射的に注文。
一方、”デリー好き”で、月替わりカレーや曜日替わりカレーなどにも注目してくれて、食べ比べるタイプ。
付け合わせはスパイスを絡めたタマネギのピクルスと甘酸っぱいキュウリのピクルス
「デリー」の直営店舗は?
デリーの直営店舗は3店舗あります!
TEL:03-3571-7895
Google Map
営業時間
11:30~21:30(L.O)(土日祝は11:50~)
ランチタイム 11:30~14:00
B1 マーケットストリート内
ミッドタウンフロアマップ
TEL:03-5413-7278
Google Map
営業時間
11:00~21:00(L.O 20:40)
ランチタイム 11:00~15:00
「デリー」から暖簾分けしたお店
TEL:0766-25-0796
営業時間:11:00~21:00
(L.O.21:00)
定休日:年中無休
HP:https://delhiawaraand3shop.gorp.jp/
〒933-0874 富山県高岡市京田125
電話: 0766-25-3132
[月~金]
ランチ:11:00〜15:00 ディナー:17:00〜22:00
[土・日・祝]11:00〜22:00
定休日 無休
Facebook
TEL:03-3297-8922
営業時間:11:00-22:00
※テイクアウト専門店は11:00~15:00まで
定休日:日曜日、祝日
MAP
URL:http://www.shinkawa-delhi.co.jp/

カレー好きの間で有名な「ボンベイ」も
デリーから派生したインドカレー店です。
デリーの味を受け継いだスタッフが
千葉県の柏にお店を作り、
その柏ボンベイで修行を重ねたスタッフが
「戸塚・ボンベイ」を作ったそうで、
今現存するインドカレーの原点tも言えるお店がデリーです。
デリーの人気のインドカレー3種!
デリーには月替わりで限定メニューが提供されていますが、
ここでは人気の3種をご紹介します。
デリーのカレーの代名詞!【カシミールカレー】
カシミールカレーが満60歳https://t.co/1QdQQB65Fp pic.twitter.com/wgPWFKDtlU
— デリー (@DELHI_JP) February 7, 2020
黒くて辛いシャバシャバが特徴の「カシミールカレー」。
とろみのないカレーにチキンとジャガイモが入っています。
火の出るようなかなりの辛さの中に、
コクとうまみが、口いっぱいに広がるので、
辛いけど美味しい!
1982年の「改正食糧管理法」により、
米の品質が向上し、これまでよりも甘みの強い
品種が出回るようになってきたことで、
米の「甘み」がカシミールカレーの辛さと絡み合い、
売れ行きがアップしたのだとか!
ちなみに、
本場インドのカシミール地方では
クリーミーでマイルドなカレーが一般的で、
デリーのカシミールカレーとはかなり違いがあります。
創業当時、カレーの名前を付ける際に
間違って「カシミール」と名付けてしまったそうです。
デリーのあまり辛くないカレー!【コルマカレー】
上野広小路デリーのパキスタン風コルマカレーマジまいうーだった pic.twitter.com/jgp2SBDfPV
— Chapunkun (@chapunkun) February 23, 2020
一人前に一個から一個半のタマネギを
焦がさずに徹底的に炒めてあり、
この黒いカレーの色はその炒めタマネギの色そのままだといいます。
コルマカレーを作るために
毎日玉ねぎを16kg、玉ねぎがあめ色になるまで、
ひたすら炒め続けるんですって!!

見るからにタマネギの甘さが凝縮されていそうですね。
超久しぶり、コルマ仕込みhttps://t.co/uvUXB4kcM4 pic.twitter.com/EBnM3ZTx4A
— デリー (@DELHI_JP) May 22, 2019
林修先生もTV番組で
デリーのコルマカレーのファンであることを公言されていて、
カシミールカレーと同じくらい人気のカレーです。
デリーのご飯と相性抜群のカレー!【バターチキンカレー】
すごく辛いバターチキンhttps://t.co/2Rsxue5czk pic.twitter.com/J081L9OsFh
— デリー (@DELHI_JP) October 31, 2019
一般的にインドカレーで有名な「バターチキンカレー」
こちらはコルマカレーとは違い、
タマネギを使わず、バターとトマト、
タンドーリチキン用のヨーグルトのマリネソースで作ったカレーです。
日本の白飯との相性も踏まえた上での
スパイスが効いたバターチキンカレーは、
唯一無二のまろやかさ!
デリーのカレーをレトルトで通販購入する方法は?
本日のカレー第906回は、(株)デリーの『コルマカレー 辛口』です。
一条もんこ先生もオススメしてましたが、デリーのレトルトカレーソースは美味しいんです。
買ってきた鶏モモ肉にカレーパウダーをまぶして炒めて具に加えたから、更に美味しい#本日のカレー #銀座デリー pic.twitter.com/PmNWVJw1TC— 本日のカレー。 (@todays_curry) August 6, 2019
デリーのカレーは公式サイトや
Amazon、楽天市場などから購入することが出来ます。
ただ、ほんのちょっとですが、
楽天やAmazonの方がお得に買えるようです。
それぞれのメニューの価格を調べてみました。
()内は送料です。
カシミールカレー![]() | コルマカレー![]() | バターチキンカレー![]() ![]() | |
デリー公式 | 740円(+800円) | 860円(+800円) | 780円(+800円) |
楽天市場 | 619円(+550円) | 756円(+550円) | 356円(+660円) ※ハウスとコラボ |
Amazon | 995円(無料) | 756円(+550円) | 810円(無料) ※ハウスとコラボ |
カシミールカレー
コルマカレー
バターチキンカレー
色んな種類を試してみたい方におススメ!
本格インドカレーを手軽に食べられる
デリーのレトルトカレーは、
家庭のカレーライスとは違い、専門店ならではの
スパイシーな味を楽しむことが出来ますよ^^